2013年03月15日
戸田 第38浜平丸進水式準備
天気も良く お日柄も良く 今日10時から戸田港で進水式があります。
大漁旗を吊るして進水式の準備です。

浜平丸自宅玄関(大漁旗)







後方に富士山が・・・・


かもめも富士山も進水式を祝っていました・・・・
大漁旗を吊るして進水式の準備です。

浜平丸自宅玄関(大漁旗)







後方に富士山が・・・・


かもめも富士山も進水式を祝っていました・・・・
Posted by 戸田観光協会 at 09:28│Comments(2)
│▼新着情報▼
この記事へのコメント
かもめと富士山の写真、素晴らしいショットですね!!こんなにも奥行を感じられる写真に、吸い込まれそうです。このままポストカードにしたい位です。
私の祖父も大昔に戸田で何度も進水式をしました。昔から変わらぬ伝統は、戸田の大切な遺産ですねぇ。
「こっちにも餅投げとくれぇ~」
私の祖父も大昔に戸田で何度も進水式をしました。昔から変わらぬ伝統は、戸田の大切な遺産ですねぇ。
「こっちにも餅投げとくれぇ~」
Posted by 戸田にルーツを持つ者 at 2013年03月15日 20:50
こんにちは。
あまり遭遇しない進水式に行きたかったです!
その前の週に新しい浜平丸を釣りをしながら見ていました。
ピカピカしていました!
旗がなびくと更にかっこいいですね。
大漁!を祈って!!!
今週釣りに行く私も大漁!?になりますように!(笑)
段々暖かくなってきましたね。
戸田の春の空気は大好きです。
あまり遭遇しない進水式に行きたかったです!
その前の週に新しい浜平丸を釣りをしながら見ていました。
ピカピカしていました!
旗がなびくと更にかっこいいですね。
大漁!を祈って!!!
今週釣りに行く私も大漁!?になりますように!(笑)
段々暖かくなってきましたね。
戸田の春の空気は大好きです。
Posted by とみまき at 2013年03月19日 00:20