スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2014年11月12日

夕暮れの富士山絶景

昼間は曇っていたりして富士山は見えなくて残念だったのですが、

夕方になり見え!夕日が当たる富士山もこれまた素敵でした。


最近撮影はマニュアルでを心がけてるのですが、あまり時間がない中での撮影はモードを使ったりもします。
露出やシャッタースピードなど変えたりして撮っているので写真により写り方が違いますが、ご愛嬌とゆうことでよろしくお願いします。(⌒▽⌒)


戸田遺産


戸田遺産


戸田遺産


戸田遺産


戸田遺産


戸田遺産


戸田遺産


戸田遺産


こんな感じでした。富士見海岸通りを通った時、この美しさにドキっとした石原でした(⌒▽⌒)   


Posted by 戸田観光協会 at 22:38 Comments( 2 ) ▼絶景スポット▼

2014年10月31日

戸田の夜景

昼の写真はよく撮ってアップしてましたが、今回は夜景(⌒▽⌒)

都市とは違った夜景で、またその魅力を感じます。


新田の戸田の景色が開ける場所と出逢い岬からの写真です。


まずは出逢い岬からの夜景

戸田の夜景


戸田の夜景


戸田の夜景


戸田の夜景


新田からの写真

戸田の夜景


戸田の夜景


新田からの写真は、遠く静岡市清水区方面の夜景も写っています。
もっと空気が澄んでくる季節、富士市方面の夜景のバックに富士山なんて写真も撮れるかもしれません(⌒▽⌒)
石原がお届けしました。
  


Posted by 戸田観光協会 at 09:26 Comments( 3 ) ▼絶景スポット▼ その他

2014年10月19日

御浜海岸からの景色

昨日は、「戸田御浜海岸クリーンアップ大作戦」でした。
その後、これまで御浜海岸からあまり撮ったことがなかった戸田の景色。
これもまた素敵です。


御浜埼海岸から達磨山を望む景色

御浜埼海岸

青空が素敵ですね。気持ちいい~


沢海方面を

御浜埼海岸


ちょっとおしゃれに撮ってみました。

御浜埼海岸


ごぜ芸能まつりでライトアップされた松

御浜埼海岸


御浜埼海岸外海の写真も(⌒▽⌒)

御浜埼海岸


潮風のベンチから

モーターボートが気持ちよく高速で航行

御浜埼海岸


突き棒漁をしてました(⌒▽⌒)

御浜埼海岸


松の曲がりが気になり撮りました。

御浜埼海岸


御浜埼海岸散策

超~気持ちよかった石原です(⌒▽⌒)

  


Posted by 戸田観光協会 at 19:46 Comments( 0 ) ▼絶景スポット▼ その他

2014年10月03日

達磨山レストハウス展望地より

修善寺より戸田に走ってくると達磨山レストハウスがあります。
そこからの景色もまた素敵です。
贈るまで来られる方は寄ってみてはいかがでしょう(⌒▽⌒)


こんな景色になります。

達磨山レストハウス


達磨山レストハウス


ここからの夜景も綺麗ですよ(⌒▽⌒)
少しもやがかかってる時でしたが素敵でした(⌒▽⌒)


達磨山レストハウス


達磨山レストハウス


夜には、ないとサファリもできますよね(笑)
石原がお届けしました。

撮影した場所
  


Posted by 戸田観光協会 at 22:34 Comments( 0 ) ▼絶景スポット▼ その他

2014年09月29日

戸田からの絶景「戸田遺産」②

ここのところの秋空。

すごく澄んで雲一つない日が続いてます。

戸田の絶景をお知らせ


健康の森からのショットとなります。
ここの中に展望地が有り、そこから望む戸田遺産はまた絶景です。なかなか人がいかないところですが、藤を見るなら必ず行って欲しい場所です。

地図です。



ではご覧下さい(⌒▽⌒)

戸田遺産


戸田遺産


戸田遺産


ホント素敵です。(⌒▽⌒)


今度の写真は潮風のベンチがある御浜埼からの写真です。
灯台を入れてみました。この潮風のベンチに座りながら見る富士山も最高ですね(⌒▽⌒)

地図です。

ではご覧下さい。

戸田遺産

お二人で歩いていますね。何を話しながら歩いてるんだろう。(笑)


西側の海を見ると、刺し網漁のあみの浮きが見えます。このしたに伊勢海老とかいるんだろうな(笑)

御浜岬


そして、出逢い岬からのワンショット


出会い岬の場所



こんな写真を撮るのも楽しいですね(⌒▽⌒)

出逢い岬


これからのシーズンはこんな景色が見られることが多くなってきます(⌒▽⌒)
石原がお届けしました。(⌒▽⌒)


観光協会観光マップ
http://www.heda-kanko.com/map.php ←ぽちっ   


Posted by 戸田観光協会 at 09:08 Comments( 0 ) ▼絶景スポット▼

2014年09月28日

戸田からの絶景「戸田遺産」

これからの季節、こんな景色がよく見られるようになってきます。

冬はほんとに空気が澄んで綺麗に!!そして富士山は雪化粧♪

今の富士山は雪がないがこれもまた絶景なり(⌒▽⌒)

戸田から見る富士山を戸田の有志たちは「戸田遺産」と呼ぶ!!

この美しく見える絶景を是非皆さんに知っていただきたいと切に願います。



戸田の人でも感動するこの景色!間違いなくみんなも感動してくれるだろう!

戸田遺産


戸田遺産


写す場所を少し変えて

戸田遺産


釣りをしている人がいたので聞いてみました。

どちらからお越しですか? 「横浜からです」
なぜ戸田に来たんですか? 「巴港になっていて穏やかなので釣りに最高なので」「以前はボート釣りに来ましたよ」
今日はお泊りですか? 「今日は達磨山キャンプ場に泊まります」

戸田遺産

こんな景色を見ながらの釣りなんて最高ですね。


撮影した富士見海岸通りの場所





漁船のまき網船が停泊していたのでそちら方面も撮ってみました。

戸田遺産

戸田遺産


まだまだ写真撮りましたので次回紹介します。(⌒▽⌒)

石原がお届けしました。


観光協会観光マップ
http://www.heda-kanko.com/map.php ←ぽちっ   


Posted by 戸田観光協会 at 18:42 Comments( 0 ) ▼絶景スポット▼

2014年08月23日

戸田はこれから景色のいい季節になってきます(⌒▽⌒)

毎日一生懸命生きてます石原です(⌒▽⌒)
更新が少し遅れました。ちょっと全力で資料をまとめていました(笑)

さて、先日富士山が「頭を雲の上に出し」のタイミングがあったので写真を健康の森にて撮りました。
他所の方も写真を撮っていたので展望台を案内してあげました。

その時の写真です(⌒▽⌒)

戸田遺産


戸田遺産


戸田遺産


今月いっぱいで沼津からのホワイトマリンの定期便が終了します。
何かこの絶景富士山を望めるクルージングを企画したいですよね。

プランを考えてみようと思っている石原です(⌒▽⌒)

以前ある方に、こんな素晴らしい景色があるのにと相談したところ、一言!

「誰も知らない」と言われた。

知ってもらうにはどうするか考えろと!


いくらいいところがあったとしても、情報発信がなければ誰もキャッチしてくれないんだよと俺は受け取りました。
それからはそれを意識しての、ブログ投稿FB投稿に心がけてます。

FBの拡散能力の凄さは自分自身がわかっているのですが、戸田の人たちが協力し合い。
本当に戸田は素晴らしいんだと思い自慢できる人を多くつくり、皆で拡散出来るように頑張ります。

戸田のファンの皆さん。ぜひ戸田を自慢してください。
ブログでしたら、ブログ記事のURLを自分が各記事の中に入れてください。
FBでしたら、ぜひお友達を多くつくりシェアを自分の思いをのせてしてください。

では今日も一生懸命の石原がお届けしました。




  


Posted by 戸田観光協会 at 07:47 Comments( 2 ) ▼絶景スポット▼

2014年08月02日

久しぶりの富士山

こんばんは(⌒▽⌒)
今日も遅い時間の投稿ですね(笑)管理人石原です。

夏の時期にはあまり見られない富士山を望むことができました。
やはり素晴らしい景色をぜひ皆さんに見ていただきたいと眠い目をこすり投稿しています(⌒▽⌒)

夏の富士山も素敵でした。
今日あの山に、潮かつお研究会が頂上目指して登っていましたね♪
潮かつおの奉納だそうです。

実は私も行きたかったのです。高足ガニをしょって(笑)
足が痛く断念しました。(⌒▽⌒)


それでは「戸田の夏の夕暮れ」をどうぞ

戸田遺産


戸田遺産


戸田遺産


戸田遺産


戸田に来るとこんな景色を見られるかも
今日来てた人達は最高でしたね(⌒▽⌒)   


Posted by 戸田観光協会 at 22:31 Comments( 0 ) ▼絶景スポット▼

2014年07月17日

ちょっとおしゃれな御浜岬。。。

ちょっとおしゃれに撮ってみました。

美しい「御浜岬」

これから、海水浴シーズですが・・・

夕方、こんな浜を彼女(彼氏)と歩く・・・

どうぞ想像の世界へ


夕方の御浜岬


夕方の御浜岬


夕方の御浜岬


夕方の御浜岬


夕方の御浜岬


管理人石原でした。。。
   続きを読む


Posted by 戸田観光協会 at 20:42 Comments( 0 ) ▼絶景スポット▼