2011年11月11日

戸田町並み文化展開催

戸田町並み文化展開催

戸田町並み文化展が開催されます
松城邸一般公開の第一日曜日と第三日曜日に合わせて
11月20日 日曜日午前9時戸田中央桟橋集合
9時15分出発して
文化協会の会員(戸田ふるさと研究会)が中心になり
一緒にご案内しながら
仮称プチャーチンロードを約2時間30分かけて歩きます

主に仲道と言われる通りを
国の重要文化財、松城邸から始め、
ヘダ号の造船時の船大工、三島楽寿園の元の持ち主 緒明家発祥の地
廻船問屋、通称(辻平)の石倉と謎の地下金庫
戸田音頭の製作者 廻船問屋の服部三佐ェ衛門
総ケヤキ造りの杉山商店
太鼓橋の道竜橋
戸田の南側半分の庄屋齋藤本家の跡地
江戸城の石に使用されている戸田の伊豆石の資料がある戸田館
ロシア人が住んでいた宝泉寺とその周辺
漁名主 通称(大勝呂オオスグロ)
プチャーチンの肖像画がある元廻船問屋、山市旅館
などを巡り町並散策は終わりです

特別に 午後は13時過ぎから
戸田造船資料博物館、併設深海生物間のご案内をします

戸田町並み散策は無料ですが
午後の博物館は入館料が200円必要です
人数の整理の為応募が必要です 30人が予定です
ご連絡をお願いします
0558-94-4351です
携帯でも 090-2611-0674
戸田文化協会の山口です



同じカテゴリー(▼イベント▼)の記事画像
【戸田さんさんまつり】11月3日(日)開催!
戸田 深海魚まつり
お盆は、戸田へ帰ってくるら!
第40回戸田港まつり開催しました!!
戸田から始まる日ロ交流「戸田港まつり」!
納涼船(トビウオすくい出来るかも!?)
同じカテゴリー(▼イベント▼)の記事
 【戸田さんさんまつり】11月3日(日)開催! (2019-11-01 15:30)
 戸田 深海魚まつり (2019-10-15 10:37)
 お盆は、戸田へ帰ってくるら! (2019-08-06 15:14)
 第40回戸田港まつり開催しました!! (2019-07-23 16:47)
 戸田から始まる日ロ交流「戸田港まつり」! (2019-07-02 11:55)
 納涼船(トビウオすくい出来るかも!?) (2019-06-21 11:31)

Posted by 戸田観光協会 at 10:21│Comments(0)▼イベント▼
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
戸田町並み文化展開催
    コメント(0)