2011年04月11日
東駿河湾環状道路工事
平成23年4月10日(日)早起きしたので三島の自宅周辺を散策してみました。
東駿河湾環状道路が気になり歩いて行ってきましたので写真をパチリ!!



国道136号線の上を通るようです。

函南塚本IC???の入り口だと思われます。
伊豆中央道からそのまま入れるようになるんでしょうね。。。


国道の歩道橋から珍しい角度の写真をパチリ!!!

この部分が136号線の上につながるんでしょうね???
現在沼津ICから東駿河湾環状道路の塚原ICまでつながっています。塚原ICから国道1号線に合流する所で渋滞がおきているようです。まだまだ先の話かも知れませんが、函南塚本ICまでつながればそのまま伊豆中央道に入れて長岡ICで降りれば海岸線沿いをのんびりと富士山を見ながら来るコースは最短だしお勧めコースですね。
自分も三島から戸田まで通勤していますが、三島から中央道長岡ICで降りて右折し沼津方面に行き海岸線沿いを富士山を見ながら通っております。
東駿河湾環状道路が気になり歩いて行ってきましたので写真をパチリ!!



国道136号線の上を通るようです。

函南塚本IC???の入り口だと思われます。
伊豆中央道からそのまま入れるようになるんでしょうね。。。


国道の歩道橋から珍しい角度の写真をパチリ!!!

この部分が136号線の上につながるんでしょうね???
現在沼津ICから東駿河湾環状道路の塚原ICまでつながっています。塚原ICから国道1号線に合流する所で渋滞がおきているようです。まだまだ先の話かも知れませんが、函南塚本ICまでつながればそのまま伊豆中央道に入れて長岡ICで降りれば海岸線沿いをのんびりと富士山を見ながら来るコースは最短だしお勧めコースですね。
自分も三島から戸田まで通勤していますが、三島から中央道長岡ICで降りて右折し沼津方面に行き海岸線沿いを富士山を見ながら通っております。
Posted by 戸田観光協会 at 06:08│Comments(0)
│▼新着情報▼