2011年11月21日
2011年11月03日
2011年06月28日
すかしゆり開花情報
平成23年6月28日(火)すかしゆり開花情報
現在8分咲きくらいですね。
あっという間に咲いていますので、もしかしたらあっという間に散ってしまうかも知れませんのでお早めに写真を撮りに来た方が良いかも知れませんね・・・

現在8分咲きくらいですね。
あっという間に咲いていますので、もしかしたらあっという間に散ってしまうかも知れませんのでお早めに写真を撮りに来た方が良いかも知れませんね・・・


2011年06月19日
2011年06月14日
2011年06月14日
御浜公園内清掃作業実施
平成23年6月13日(月)午前10時より御浜岬公園内の「すかしゆり群生地」の清掃作業を実施し、20名の作業員(観光協会理事)の皆様の手により凄くきれいな公園になりました。
感謝します。まだまだ全体的にはきれいにはなっておりませんが、部分的に良いと思っております。
又再度清掃を実施するかも知れませんが、その時はよろしくお願いいたします。

すかしゆり群生地の様子。。

雑草をきれいにとりました。
感謝します。まだまだ全体的にはきれいにはなっておりませんが、部分的に良いと思っております。
又再度清掃を実施するかも知れませんが、その時はよろしくお願いいたします。

すかしゆり群生地の様子。。

雑草をきれいにとりました。
2011年06月08日
戸田あぶらぎり開花情報
県道17号線沿いに戸田から井田に行く途中に「アブラギリ群生地」があり現在8分から満開に花が咲いています。白い花でカーブの所なのでわかりにくいかも知れませんので、ゆっくりと走ってみて下さい。









2011年06月07日
御浜すかしゆり開花情報
平成23年6月7日(火)現在の御浜岬公園内の「すかしゆり」開花情報をお知らせします。
現在まだ咲き始めです・・・・
これから・これからって感じですね・・・・
満開になればオレンジ色に御浜岬公園が染まります。


現在まだ咲き始めです・・・・
これから・これからって感じですね・・・・
満開になればオレンジ色に御浜岬公園が染まります。



2011年06月07日
御浜あじさい開花情報
御浜岬公園の中にあじさいの群生地があり、遊歩道の廻りに咲いています。のんびりと散策できますので、是非いらして下さい。又オレンジ色のすかしゆりも咲き始めていますので両方の花をこの時期は楽しむ事ができますよ・・・・・・







2011年06月04日
ニホンアブラギリ開花情報
平成23年6月4日(土)現在のニホンアブラギリは5~6分咲き位です。場所は戸田~井田間の県道17号沿いにあります。戸田から約5分位車で走った所になります戸田から行くと右側にあります。




<看板より>
ニホンアブラギリ・日本一の群生地
ニホンアブラギリはトウダイグサ科アブラギリ属の高さ10mに達する落葉樹で、毎年5月下旬から6月中旬にかけて、可憐な白い花を咲かせます。この実から絞った桐油は、明治初期まで行燈の燈油や唐傘の防水用の油として利用されていました。
また、この木は静岡の伝統工芸品「駿河漆器」の製作過程における研ぎ出し用研磨炭である「駿河炭」の原料としても大変貴重なものです。




<看板より>
ニホンアブラギリ・日本一の群生地
ニホンアブラギリはトウダイグサ科アブラギリ属の高さ10mに達する落葉樹で、毎年5月下旬から6月中旬にかけて、可憐な白い花を咲かせます。この実から絞った桐油は、明治初期まで行燈の燈油や唐傘の防水用の油として利用されていました。
また、この木は静岡の伝統工芸品「駿河漆器」の製作過程における研ぎ出し用研磨炭である「駿河炭」の原料としても大変貴重なものです。