2014年07月06日
17:30~ SURUGAWONDEFUL 160years CURURA HEDA LIVE第2部
みなさんこんにちは、本日も7月19日のへだ港まつりのご案内です。
17:30~ SURUGAWONDEFUL 160years CURURA HEDA LIVE第2部のご紹介です(⌒▽⌒)
◎「火災太鼓」 へだっこセンター
◎「へだっこ大漁踊り」 戸田小学校
◎「戸田中ソーラン」 戸田中学校
とかわいい子供から、お兄ちゃんおねえちゃん達が日頃の練習を披露してくれます。
子供たちの関係者はぜったい目が離せませんね(⌒▽⌒)そして将来の戸田をになって行く子供がこの中にいるのかもしれません。
◎「黒潮大鼓」 戸田黒潮大鼓保存会
黒潮太鼓保存会はすごく長きに渡り歴史を作ってきました。
写真は以前の黒潮太鼓保存会の披露風景です(⌒▽⌒)

私自身すごい思い出のある黒潮太鼓保存会です(⌒▽⌒)
私用の話で恐縮ですが、実は私の結婚披露宴に叩いていただいたんです。波風はありましたが続いているということは太鼓のご利益かと(笑)
◎「フリースタイル ヒップ ホップオリジナル」 KANAMI&AOI
今回詳細情報は入っていませんが、かなりの腕利きみたい(⌒▽⌒)私も楽しみな1組です(⌒▽⌒)
18:40~
「新沼津音頭」 「鳴子戸田音頭」 「正調よさこい」と披露してくれる方たちは、
よさこい戸田美凛舞(へだびりーぶ)、鳴子戸田音頭組(なるこへだおんどくみ)がコラボしての出演です。戸田を元気にしようと集まる皆さんの暑い舞をぜひご覧ください。


ぜひ、お楽しみに(⌒▽⌒)
今年のへだ港まつりは、熱い!
17:30~ SURUGAWONDEFUL 160years CURURA HEDA LIVE第2部のご紹介です(⌒▽⌒)
◎「火災太鼓」 へだっこセンター
◎「へだっこ大漁踊り」 戸田小学校
◎「戸田中ソーラン」 戸田中学校
とかわいい子供から、お兄ちゃんおねえちゃん達が日頃の練習を披露してくれます。
子供たちの関係者はぜったい目が離せませんね(⌒▽⌒)そして将来の戸田をになって行く子供がこの中にいるのかもしれません。
◎「黒潮大鼓」 戸田黒潮大鼓保存会
黒潮太鼓保存会はすごく長きに渡り歴史を作ってきました。
写真は以前の黒潮太鼓保存会の披露風景です(⌒▽⌒)

私自身すごい思い出のある黒潮太鼓保存会です(⌒▽⌒)
私用の話で恐縮ですが、実は私の結婚披露宴に叩いていただいたんです。波風はありましたが続いているということは太鼓のご利益かと(笑)
◎「フリースタイル ヒップ ホップオリジナル」 KANAMI&AOI
今回詳細情報は入っていませんが、かなりの腕利きみたい(⌒▽⌒)私も楽しみな1組です(⌒▽⌒)
18:40~
「新沼津音頭」 「鳴子戸田音頭」 「正調よさこい」と披露してくれる方たちは、
よさこい戸田美凛舞(へだびりーぶ)、鳴子戸田音頭組(なるこへだおんどくみ)がコラボしての出演です。戸田を元気にしようと集まる皆さんの暑い舞をぜひご覧ください。


ぜひ、お楽しみに(⌒▽⌒)
今年のへだ港まつりは、熱い!
2014年07月05日
15:00~ 開会式(中央桟橋) 16:00~ 海上ダンボールレース
15:00より開会式を行います。
◎塩衣(えんぎ)式
港に感謝し、清めの塩をかぶり(依り)魔女をして、祭りの安全無事を祈願する式です。
◎みなさんの楽しみ餅投げを行います。
以前の塩衣(えんぎ)式の様子


以前の餅投げの様子

16:00~ 海上ダンボールレース
沼津市商工会戸田支所青年部を中心に行われます。
乗船するのも難しく、スタートから一喜一憂。前へ進むにも試行錯誤。観客も、にぎわいます。

17:00~
◎海上ダンボールレース表彰式
◎観光協会長の開会の挨拶
◎餅投げ2回目
が行われます。このあとSURUGAWONDEFUL 160years CURURA HEDA LIVE第2部に続きます(⌒▽⌒)
◎塩衣(えんぎ)式
港に感謝し、清めの塩をかぶり(依り)魔女をして、祭りの安全無事を祈願する式です。
◎みなさんの楽しみ餅投げを行います。
以前の塩衣(えんぎ)式の様子


以前の餅投げの様子

16:00~ 海上ダンボールレース
沼津市商工会戸田支所青年部を中心に行われます。
乗船するのも難しく、スタートから一喜一憂。前へ進むにも試行錯誤。観客も、にぎわいます。

17:00~
◎海上ダンボールレース表彰式
◎観光協会長の開会の挨拶
◎餅投げ2回目
が行われます。このあとSURUGAWONDEFUL 160years CURURA HEDA LIVE第2部に続きます(⌒▽⌒)
2014年07月05日
13:00~ SURUGAWONDEFUL 160years CURURA HEDA LIVE第1部
7月19日へだ港まつりスケジュール紹介です。
13:00~ SURUGAWONDEFUL 160years CURURA HEDA LIVE第1部の内容についてのお知らせです。
◎最初のご紹介バンド名は「Iz-No.03」(伊豆のオッサン)です。
戸田のアマチュアバンドです。床屋の隆介君(戸田の人は知ってる(笑))をリーダーとするメンバー3人です。
ベースボーカル・ギター・ドラム構成です。戸田のバンドですからすごく楽しみです(⌒▽⌒)
◎続きまして、2番目に登場の「同心円」というミュージシャンです。
ユーチューブなどいろいろ検索してみました。いろいろなところで歌って頑張ってる2人組です。その映像を見ているとすごく励みになりました。
同心円のオフィシャルサイト
http://dousinen.com/ ←モバイルサイト
http://dousinen.com/pc/ ←PCサイト
曲:【PV】70億の夢
◎次に今回は「COCOA」を紹介します。
COCOA OFFICIAL WEB SITE
http://cocoa-music.com/ ←ぽちっ
地元沼津にこんな素敵なミュージシャンがいるなんてが最初の感想です。
結構私は好きかなあ~(⌒▽⌒)
曲:ラブソング
曲:会いにおいで
曲:キミのうた
「ラブソング」グッときてしまいました。是非聴いてみてください。
◎そして、この方
地元実力ミュージシャン「pukkey」です(⌒▽⌒)
pukkeyさんのオフィシャルブログ
http://ameblo.jp/pukkey/ ←ぽちっ
曲:タカラモノ

それぞれの曲を聴いた感じは、どんな感じですか?
今年のへだ港まつりはいつもと違う!
ぜひ皆さん楽しみにしてください。
13:00~ SURUGAWONDEFUL 160years CURURA HEDA LIVE第1部の内容についてのお知らせです。
◎最初のご紹介バンド名は「Iz-No.03」(伊豆のオッサン)です。
戸田のアマチュアバンドです。床屋の隆介君(戸田の人は知ってる(笑))をリーダーとするメンバー3人です。
ベースボーカル・ギター・ドラム構成です。戸田のバンドですからすごく楽しみです(⌒▽⌒)
◎続きまして、2番目に登場の「同心円」というミュージシャンです。
ユーチューブなどいろいろ検索してみました。いろいろなところで歌って頑張ってる2人組です。その映像を見ているとすごく励みになりました。
同心円のオフィシャルサイト
http://dousinen.com/ ←モバイルサイト
http://dousinen.com/pc/ ←PCサイト
曲:【PV】70億の夢
◎次に今回は「COCOA」を紹介します。
COCOA OFFICIAL WEB SITE
http://cocoa-music.com/ ←ぽちっ
地元沼津にこんな素敵なミュージシャンがいるなんてが最初の感想です。
結構私は好きかなあ~(⌒▽⌒)
曲:ラブソング
曲:会いにおいで
曲:キミのうた
「ラブソング」グッときてしまいました。是非聴いてみてください。
◎そして、この方
地元実力ミュージシャン「pukkey」です(⌒▽⌒)
pukkeyさんのオフィシャルブログ
http://ameblo.jp/pukkey/ ←ぽちっ
曲:タカラモノ

それぞれの曲を聴いた感じは、どんな感じですか?
今年のへだ港まつりはいつもと違う!
ぜひ皆さん楽しみにしてください。
2014年07月05日
12:30~ プチャーチンロード・パレード&供養祭
スケジュールの詳細に触れていきますのよろしくお願いします。
まず最初は、
12:30~スタートのプチャーチンロード・パレード&供養祭についてのお知らせです(⌒▽⌒)
みなさんも参加することができますよ(⌒▽⌒)
◎プチャーチンロード・パレードとは
来賓・関係者が参加しての本部からプチャーチンゆかりの宝泉寺まで歩くパレードです。
過去のパレードの様子です。


◎供養祭(ディアナ号慰霊祭)とは
ロシア軍艦ディアナ号の乗組員のお墓のある宝泉寺にて供養祭を行うものです。
戸田はディアナ号沈没の代船。日本で最初の洋式船「へだ号」作った場所。その時に病気でなくられた乗組員の方を毎年供養しているところなのです。
過去の供養祭の様子です。


今年はロシア関連の方80名が参加するとのことです。
私石原がロシア関連の方たちの案内役になりましたので、戸田を楽しんでもらえるよう頑張ります。
まず最初は、
12:30~スタートのプチャーチンロード・パレード&供養祭についてのお知らせです(⌒▽⌒)
みなさんも参加することができますよ(⌒▽⌒)
◎プチャーチンロード・パレードとは
来賓・関係者が参加しての本部からプチャーチンゆかりの宝泉寺まで歩くパレードです。
過去のパレードの様子です。


◎供養祭(ディアナ号慰霊祭)とは
ロシア軍艦ディアナ号の乗組員のお墓のある宝泉寺にて供養祭を行うものです。
戸田はディアナ号沈没の代船。日本で最初の洋式船「へだ号」作った場所。その時に病気でなくられた乗組員の方を毎年供養しているところなのです。
過去の供養祭の様子です。


今年はロシア関連の方80名が参加するとのことです。
私石原がロシア関連の方たちの案内役になりましたので、戸田を楽しんでもらえるよう頑張ります。
2014年07月04日
7月19日へだ港まつり開催
フェイスブックに続きましてこちらの管理人も務めさせていただきます戸田観光協会理事の石原です。
7月19日に戸田(へだ)での毎年の一大行事となっています。
「へだ港まつり」が開催されます。日露和親条約にまつわる歴史文化のお祭りです。戸田は日本で一番ロシアとの友好があるところだといえるでしょう。
このお祭りになんとロシア関係者の方が80名参加されるそうです。この方たちは、プチャーチン一行として行列を作り、戸田のプチャーチンロードを練り歩きます(⌒▽⌒)ぜひ皆さんも行列に混じり歩いてはどうでしょうか(⌒▽⌒)
プチャーチンがわからない方はこちらへ
http://ja.wikipedia.org/wiki/エフィム・プチャーチン
wikipediaの写真とポスターの写真が違いますが、戸田にある肖像画をポスターにしました。

このポスターの文章から今年のお祭りは特別なものであります。
戸田のことに関わるようになって、戸田の歴史や文化が他のところと違い、大きく優れてることが分かってきました。
---------------------------------------------------
今年160年 来年160年
1854年12月23日安政東海地震の大津波により、日露和親条約締結交渉のため下田入港したプチャーチン一行のディアナ号は大破。伊豆の戸田村がその修理地とし決定し、応急修理をするために戸田港に向ってから160年。
1855年4月26日約3ヶ月の突貫工事でディアナ号の代船が完成。戸田村民の行為に感激したプチャーチンは「へだ号」と命名した。
プチャーチン来航から160年となる今年、ロシア人と戸田村の人々を繋いだ駿河湾の海に感謝の思いを込めた「まつり」が3ヶ月連続で開催されます。
ディアナ号の代船「ヘダ号」が完成して160周年の2015年4月に、道の駅「くるら戸田」がオープンします。
---------------------------------------------------
お祭りの流れです。
12:30~ プチャーチンロードパレード&供養祭(宝泉寺にて)
13:00~15:00 舞台にてバンド演奏
15:00~ 開会式(中央桟橋)
16:00~ 海上ダンボールレース
17:30~ SURUGAWONDEFUL 160years CURURA HEDA LIVE
19:30~ HEDA PORT スペシャル LIVE
20:35~ 会場花火大会
スケジュールの詳細については随時お知らせいたします。
たくさんのご来場お待ちしております(⌒▽⌒)
7月19日に戸田(へだ)での毎年の一大行事となっています。
「へだ港まつり」が開催されます。日露和親条約にまつわる歴史文化のお祭りです。戸田は日本で一番ロシアとの友好があるところだといえるでしょう。
このお祭りになんとロシア関係者の方が80名参加されるそうです。この方たちは、プチャーチン一行として行列を作り、戸田のプチャーチンロードを練り歩きます(⌒▽⌒)ぜひ皆さんも行列に混じり歩いてはどうでしょうか(⌒▽⌒)
プチャーチンがわからない方はこちらへ
http://ja.wikipedia.org/wiki/エフィム・プチャーチン
wikipediaの写真とポスターの写真が違いますが、戸田にある肖像画をポスターにしました。

このポスターの文章から今年のお祭りは特別なものであります。
戸田のことに関わるようになって、戸田の歴史や文化が他のところと違い、大きく優れてることが分かってきました。
---------------------------------------------------
今年160年 来年160年
1854年12月23日安政東海地震の大津波により、日露和親条約締結交渉のため下田入港したプチャーチン一行のディアナ号は大破。伊豆の戸田村がその修理地とし決定し、応急修理をするために戸田港に向ってから160年。
1855年4月26日約3ヶ月の突貫工事でディアナ号の代船が完成。戸田村民の行為に感激したプチャーチンは「へだ号」と命名した。
プチャーチン来航から160年となる今年、ロシア人と戸田村の人々を繋いだ駿河湾の海に感謝の思いを込めた「まつり」が3ヶ月連続で開催されます。
ディアナ号の代船「ヘダ号」が完成して160周年の2015年4月に、道の駅「くるら戸田」がオープンします。
---------------------------------------------------
お祭りの流れです。
12:30~ プチャーチンロードパレード&供養祭(宝泉寺にて)
13:00~15:00 舞台にてバンド演奏
15:00~ 開会式(中央桟橋)
16:00~ 海上ダンボールレース
17:30~ SURUGAWONDEFUL 160years CURURA HEDA LIVE
19:30~ HEDA PORT スペシャル LIVE
20:35~ 会場花火大会
スケジュールの詳細については随時お知らせいたします。
たくさんのご来場お待ちしております(⌒▽⌒)
2014年07月02日
御浜海水浴場遊具入れ
明日(7月3日)は御浜海水浴場遊具入れ・コースロープ張りです。いよいよ海水浴シーズン突入!!!今年の夏の天気はいかがでしょうか????いっぱ~~~いお客様が来てくれますように・・・・・


2014年04月04日
いよいよ明日・明後日実施
沼津市 戸田 夕映えの丘から出逢い岬までのんびりと夜桜の下を歩いて散策していただきます。
4月5日(土)・6日(日)午後8時より 各宿泊施設からマイクロバスにて案内します。桜並木を散策のあと、夕映えの丘でマイクロバスを降りて、出逢い岬まで歩き、その後夜景を見学して甘酒を飲んで楽しんでいただきます。

4月5日(土)・6日(日)午後8時より 各宿泊施設からマイクロバスにて案内します。桜並木を散策のあと、夕映えの丘でマイクロバスを降りて、出逢い岬まで歩き、その後夜景を見学して甘酒を飲んで楽しんでいただきます。

2014年03月29日
サムソンさん大活躍
3月29日(土)沼津市 戸田 新田地区にある新田梅林公園にて「梅林公園ボランティア活動事業」が実施され、梅林公園に梅の苗木を植える・肥料まきなどを実施。。その後もてなしの里公園にて<サムソンさん他地元のお母さん方>昼食会が行われました。深海魚等料理でおもてなしさせていただきました。参加者が少なかったのですが、大喜びでした。元戸田の住民の方もタカアシガニ弁当は初めて食べた。。。美味しい・・・・大好評でした。
そしてサムソンさんの料理「深海魚料理(漁師なべ・トロボッチの唐揚げ等)の他」トントンメ等戸田でしか味わえないものばかりで大満足・・・
サムソンさんご苦労様でした。。。。



そしてサムソンさんの料理「深海魚料理(漁師なべ・トロボッチの唐揚げ等)の他」トントンメ等戸田でしか味わえないものばかりで大満足・・・
サムソンさんご苦労様でした。。。。



2014年03月29日
戸田「夜桜まつり」
3月29日(土)沼津市商工会 戸田支所 商工会青年部主催で夜桜まつりが実施されます!
<商工会情報>
定番の焼きそば&焼き鳥はもちろん、輪投げの景品には、今年も活高足ガニ!
WiiUや3DSも!
女性部の方々は無料でお汁粉を振る舞っていますよ!
明日は戸田にこらっさい♪

<商工会情報>
定番の焼きそば&焼き鳥はもちろん、輪投げの景品には、今年も活高足ガニ!
WiiUや3DSも!
女性部の方々は無料でお汁粉を振る舞っていますよ!
明日は戸田にこらっさい♪

2014年03月24日
戸田 田舎暮らし体験事業
3月22日・23日 沼津市戸田地区で「田舎暮らし体験事業」が実施されました。
資料館見学・タカアシガニお面お絵かき・塩づくり・タカアシガニ漁水揚げ・イケス・記念写真・サンセットクルージング・民宿宿泊
朝の散歩・こざらし漁見学・釣り体験・しいたけ狩り・海鮮バーベキュー 等戸田の自然を体験してもらいました。将来戸田に滞在してほしいですね。。。

center>




資料館見学・タカアシガニお面お絵かき・塩づくり・タカアシガニ漁水揚げ・イケス・記念写真・サンセットクルージング・民宿宿泊
朝の散歩・こざらし漁見学・釣り体験・しいたけ狩り・海鮮バーベキュー 等戸田の自然を体験してもらいました。将来戸田に滞在してほしいですね。。。

center>




