2012年01月03日
黒潮太鼓初だたき
平成24年1月1日(日)午前9時45分より「黒潮太鼓新年初だたき」が実施されました。
戸田地区内3ヶ所を家内安全・商売繁盛を祈願し太鼓を打ち鳴らしました。


久しぶりに大人会員(ベテラン組)が大きい太鼓<くろしお>を打ち鳴らし新年を祝いました。
戸田地区内3ヶ所を家内安全・商売繁盛を祈願し太鼓を打ち鳴らしました。


久しぶりに大人会員(ベテラン組)が大きい太鼓<くろしお>を打ち鳴らし新年を祝いました。
2011年12月08日
いよいよ・・・・・
戸田温泉サンセットクルージングもいよいよあと数回で終了です。
是非この機会に戸田温泉にお越し下さい。
12月25日までの毎週土・日曜日・祝日出航
午後4時10分戸田中央桟橋を出航します。

めったに見えない景色です。


クルージングに乗らなくても見えるかもね…
でも船からの景色はなかなかお目にかかれませんから~~~~
是非この機会に戸田温泉にお越し下さい。
12月25日までの毎週土・日曜日・祝日出航
午後4時10分戸田中央桟橋を出航します。
めったに見えない景色です。
クルージングに乗らなくても見えるかもね…
でも船からの景色はなかなかお目にかかれませんから~~~~
2011年11月21日
文化祭戸田街並歴史散策
11月20日(日)午前9時15分より「戸田文化祭・戸田街並歴史散策」<プチャーチンロードを歩こう!>が戸田文化協会主催で開催されました。

中央桟橋集合で文化協会長のあいさつに始まりました。

松城邸で熱心に話を聞く参加者たち

松城邸

松城邸で熱心に話を聞く参加者たち2

旧杉山商店

宝泉寺

勝呂邸

勝呂邸で漁師踊りの説明をする担当者

中央桟橋集合で文化協会長のあいさつに始まりました。

松城邸で熱心に話を聞く参加者たち

松城邸

松城邸で熱心に話を聞く参加者たち2

旧杉山商店

宝泉寺

勝呂邸

勝呂邸で漁師踊りの説明をする担当者
2011年11月11日
戸田町並み文化展開催

戸田町並み文化展が開催されます
松城邸一般公開の第一日曜日と第三日曜日に合わせて
11月20日 日曜日午前9時戸田中央桟橋集合
9時15分出発して
文化協会の会員(戸田ふるさと研究会)が中心になり
一緒にご案内しながら
仮称プチャーチンロードを約2時間30分かけて歩きます
主に仲道と言われる通りを
国の重要文化財、松城邸から始め、
ヘダ号の造船時の船大工、三島楽寿園の元の持ち主 緒明家発祥の地
廻船問屋、通称(辻平)の石倉と謎の地下金庫
戸田音頭の製作者 廻船問屋の服部三佐ェ衛門
総ケヤキ造りの杉山商店
太鼓橋の道竜橋
戸田の南側半分の庄屋齋藤本家の跡地
江戸城の石に使用されている戸田の伊豆石の資料がある戸田館
ロシア人が住んでいた宝泉寺とその周辺
漁名主 通称(大勝呂オオスグロ)
プチャーチンの肖像画がある元廻船問屋、山市旅館
などを巡り町並散策は終わりです
特別に 午後は13時過ぎから
戸田造船資料博物館、併設深海生物間のご案内をします
戸田町並み散策は無料ですが
午後の博物館は入館料が200円必要です
人数の整理の為応募が必要です 30人が予定です
ご連絡をお願いします
0558-94-4351です
携帯でも 090-2611-0674
戸田文化協会の山口です
2011年11月08日
第7回「戸田さんさんまつり」
11月6日(日)午前10時より 沼津市戸田 御浜岬公園にて「第7回戸田さんさんまつり」が開催されました。
小雨???の降る中戸田観光協会コーナーでは「じぇらーと・飲み物・ぼっちのからあげ・落花生すくい」を行い盛況なるうちに品切れとなりました。



小雨???の降る中戸田観光協会コーナーでは「じぇらーと・飲み物・ぼっちのからあげ・落花生すくい」を行い盛況なるうちに品切れとなりました。
2011年11月02日
6日(日)戸田さんさんまつり

11月6日(日)午前10時より午後2時まで御浜岬公園にて「第7回戸田さんさんまつり」が開催されます。
あいにくの曇りのち雨の天気予報ですが、小雨決行で実行委員会は決定しております。
当日の天気次第ですが、事務局は沼津市商工会戸田支所となっておりますが、祭日・土・日曜日の関係がありますので問合せ先は
戸田観光協会 ☎0558-94-3115まで
平日(4日)は沼津市商工会戸田支所 ☎0558-94-2224まで
2011年10月28日
第3回ふるさと産業祭(沼津市原)
第3回ふるさと産業祭が沼津市原地区センター(沼津市商工会)にて開催されます。
当日は戸田観光協会として、出店し「戸田塩じぇらーと・戸田塩桜じぇらーと」を販売しますのでお近くの皆様是非ともお越し下さい。。。
戸田のコーナーでは数ヶ所の事業所が出店しますのでそちらもよろしくお願い致します。
10月30日(日)午前10時より午後3時まで
沼津市原地区センター広場
当日は戸田観光協会として、出店し「戸田塩じぇらーと・戸田塩桜じぇらーと」を販売しますのでお近くの皆様是非ともお越し下さい。。。
戸田のコーナーでは数ヶ所の事業所が出店しますのでそちらもよろしくお願い致します。
10月30日(日)午前10時より午後3時まで
沼津市原地区センター広場
2011年10月25日
11月6日戸田さんさんまつり開催
http://www.city.numazu.shizuoka.jp/kankou/event_soon/hedasansan2011/index.htm
地元の近隣市町・友好都市の物産展や各種ステージイベントが行われる「戸田さんさんまつり」。
戸田のB級グルメ「へだトロはんぺん」が今年も出店します。
11月6日(日)午前10時から午後2時まで
御浜岬公園
シャトルバス・渡船運行あり
お問合せ先;沼津市商工会戸田支所 ☎0558-94-2224

地元の近隣市町・友好都市の物産展や各種ステージイベントが行われる「戸田さんさんまつり」。
戸田のB級グルメ「へだトロはんぺん」が今年も出店します。
11月6日(日)午前10時から午後2時まで
御浜岬公園
シャトルバス・渡船運行あり
お問合せ先;沼津市商工会戸田支所 ☎0558-94-2224

2011年10月24日
伊豆戸田マラソンハイスクール・チャレンジラン

戸田からは港の駅・商工会青年部・商工会女性部・イズラシの出店サービスコーナーが出て賑やかに閉会式を待つ時間をノンビリできたようです。
初めての試みで今後も実施するような事を新聞で見ましたので、是非とも来年以降は高校生諸君東大生と一緒に走ってみよう!!!!




2011年10月09日
今の夕陽サンセットクルージング5時出航
平成23年10月9日(日)午後4時35分現在の夕陽の様子です。
このあと午後5時にッサンセットクルージングが出航します。。。



ホワイトマリンも一緒に!!!

連休中の中央桟橋のお客さんの様子
このあと午後5時にッサンセットクルージングが出航します。。。



ホワイトマリンも一緒に!!!

連休中の中央桟橋のお客さんの様子