2019年11月01日
【戸田さんさんまつり】11月3日(日)開催!
戸田さんさんまつり の宣伝に!
戸田(へだ)観光協会の事務局として
ケーブルテレビトコチャン に出ました!
2019年11月3日(日)9:30~14:00
御浜岬(みはまみさき)公園エントランス広場周辺にて
沢山の方のご来場お待ちしてます♪
B級グルメフェアや餅投げなど。タカアシガニ・深海魚のふれあいコーナーも!
地元・戸田地区をはじめ、近隣市町の特産品販売を中心に、毎年11月の第1日曜日に開催している沼津市戸田地区の秋の風物詩。
美しい砂浜として有名な戸田御浜岬公園を会場に、へだトロはんぺんや長泉あしたかつなどのB級グルメが味わえるほか、ガラガラ抽選会、JA農林産物即売会、ステージイベント、餅投げなどが楽しめます。また、タカアシガニ・深海魚のふれあいコーナーもあります。
総合司会は、『西伊豆へだPR大使』の富士彦(沼津ラクーンよしもと劇場)です。家族や友達とおいしくて楽しい「戸田さんさんまつり」に出かけてみませんか?
<日 程>
■JA整理券配布/9:15~
■B級グルメフェア/9:30~ 富士宮やきそば、長泉あしたかかつ、みしまコロッケ、柿田川湧水カレー、
いとうナゲット、へだトロはんぺん
■ガラガラ抽選会/9:45~ ※当日の来場者1人1回限り
■JA農林産物即売会/11:30~
■餅投げ/14:00~
■各種ステージイベント/10:30~14:00
<ステージ>
■オレンジポート/11:30
■Dance School FUN/12:00
■あいぜっちゅー/13:00
■深海魚○×クイズ選手権/13:30
(http://www.at-s.com/event/article/flavor/103829.html)
【お問い合わせ:沼津市商工会戸田(へだ)支所】
http://blog.livedoor.jp/numazu_s/archives/9401750.html






続きを読む
戸田(へだ)観光協会の事務局として
ケーブルテレビトコチャン に出ました!
2019年11月3日(日)9:30~14:00
御浜岬(みはまみさき)公園エントランス広場周辺にて
沢山の方のご来場お待ちしてます♪
B級グルメフェアや餅投げなど。タカアシガニ・深海魚のふれあいコーナーも!
地元・戸田地区をはじめ、近隣市町の特産品販売を中心に、毎年11月の第1日曜日に開催している沼津市戸田地区の秋の風物詩。
美しい砂浜として有名な戸田御浜岬公園を会場に、へだトロはんぺんや長泉あしたかつなどのB級グルメが味わえるほか、ガラガラ抽選会、JA農林産物即売会、ステージイベント、餅投げなどが楽しめます。また、タカアシガニ・深海魚のふれあいコーナーもあります。
総合司会は、『西伊豆へだPR大使』の富士彦(沼津ラクーンよしもと劇場)です。家族や友達とおいしくて楽しい「戸田さんさんまつり」に出かけてみませんか?
<日 程>
■JA整理券配布/9:15~
■B級グルメフェア/9:30~ 富士宮やきそば、長泉あしたかかつ、みしまコロッケ、柿田川湧水カレー、
いとうナゲット、へだトロはんぺん
■ガラガラ抽選会/9:45~ ※当日の来場者1人1回限り
■JA農林産物即売会/11:30~
■餅投げ/14:00~
■各種ステージイベント/10:30~14:00
<ステージ>
■オレンジポート/11:30
■Dance School FUN/12:00
■あいぜっちゅー/13:00
■深海魚○×クイズ選手権/13:30
(http://www.at-s.com/event/article/flavor/103829.html)
【お問い合わせ:沼津市商工会戸田(へだ)支所】
http://blog.livedoor.jp/numazu_s/archives/9401750.html






続きを読む
2019年10月15日
戸田 深海魚まつり
いよいよ近づいてきました。
10月26日は「#深海魚まつり」です。
250名募集で残りわずかとなってきています。
迷われています皆様、興味がある皆様、ぜひぜひ深海魚まつりを選択していただきますようよろしくお願いします。
当日は12時頃より深海戸田トロだこ焼きを提供開始❗️食べれるチャンス!深海のトロダコを使ったたこ焼き❗️
戸田漁協コーナーではバーベキューセットを配置し購入したものをその場で焼いて食べる事が出来る!う~最高❗️
骨格標本や、深海魚グッズなども購入できます❗️
参加者は深海魚缶バッチをもらえますあなたがほしい缶バッチを手に入れられるかも❗️☺️
続きを読む
10月26日は「#深海魚まつり」です。
250名募集で残りわずかとなってきています。
迷われています皆様、興味がある皆様、ぜひぜひ深海魚まつりを選択していただきますようよろしくお願いします。
当日は12時頃より深海戸田トロだこ焼きを提供開始❗️食べれるチャンス!深海のトロダコを使ったたこ焼き❗️
戸田漁協コーナーではバーベキューセットを配置し購入したものをその場で焼いて食べる事が出来る!う~最高❗️
骨格標本や、深海魚グッズなども購入できます❗️
参加者は深海魚缶バッチをもらえますあなたがほしい缶バッチを手に入れられるかも❗️☺️

2019年08月06日
お盆は、戸田へ帰ってくるら!
15日は戸田ならではの盆踊り!
今年の夏は、「#東京五輪音頭」もやっちゃいます。☺
盆踊りのあとは、「海上花火大会」です!
戸田の花火は三方を山に囲われてるので反響がすごい!
海面から上がる花火は他地域ではなかなか見る事が出来ません。
16日はご先祖様絵の供養!「灯ろう流し」!
おたね川から流す灯篭の幻想的な世界は心打つでしょう。
15日19:00~ #盆踊り大会(中央桟橋)
15日19:40~ #海上花火大会(戸田港)
16日19:30~ #燈ろう流し(おたね川)

続きを読む
2019年07月23日
第40回戸田港まつり開催しました!!
7月20日に戸田港まつりが開催されました。
奇跡的に始まるときには雨が完全に上がりすべて滞りなく行うことができました。
練習中の動画作成第2弾です。機能が少しづつわかってきました。(笑)
日ロ交流は沼津市戸田から始まったといえる原点の街です。
現在、道の駅くるら戸田にて「日ロ交流写真展」も開催しています。
ロシア人カメラマンが撮った写真40点を8月1日展示しています。

奇跡的に始まるときには雨が完全に上がりすべて滞りなく行うことができました。
練習中の動画作成第2弾です。機能が少しづつわかってきました。(笑)
日ロ交流は沼津市戸田から始まったといえる原点の街です。
現在、道の駅くるら戸田にて「日ロ交流写真展」も開催しています。
ロシア人カメラマンが撮った写真40点を8月1日展示しています。

2019年07月02日
戸田から始まる日ロ交流「戸田港まつり」!
いよいよ7月に入り夏シーズン到来です。
今年はどうなってるの?
お待ちしました。
「戸田港まつり」情報です。
7月6日海開きが行われ本格的な海水浴シーズンのスタート!
「海デビュー」の海水浴場で有名な「#御浜海水浴場」は今年海水浴場ランクで最高のAAでした。ぜひ小さなお子さんとおいでください。
そして戸田の夏始まりと言えば「戸田港まつり」ですが、今では港まつり内の「プチャーチンロードパレード」&「ロシア人水兵供養祭」が大きな話題となってきました。
幕末時、ディアナ号で日ロ和親条約締結にやってきたプチャーチン提督!安政の大地震で津波に合い座礁修理のために戸田に向かい嵐にて富士沖に流され沈没、そして日本初の洋式帆船ヘダ号を建造しロシアへ帰っていった日ロ交流の原点の場所での歴史的行事を含む「戸田港まつり」!
一緒にパレード参加してみませんか?
夜は郷土演芸など一日楽しめるお祭りになっています。
道の駅くるら戸田では、「日ロ交流凱旋写真展」も開催!
戸田造船郷土資料博物館の50周年など20日土曜日は暑い日になりそうです。
たくさんの方のご来場お待ちしています。


続きを読む
今年はどうなってるの?
お待ちしました。
「戸田港まつり」情報です。
7月6日海開きが行われ本格的な海水浴シーズンのスタート!
「海デビュー」の海水浴場で有名な「#御浜海水浴場」は今年海水浴場ランクで最高のAAでした。ぜひ小さなお子さんとおいでください。
そして戸田の夏始まりと言えば「戸田港まつり」ですが、今では港まつり内の「プチャーチンロードパレード」&「ロシア人水兵供養祭」が大きな話題となってきました。
幕末時、ディアナ号で日ロ和親条約締結にやってきたプチャーチン提督!安政の大地震で津波に合い座礁修理のために戸田に向かい嵐にて富士沖に流され沈没、そして日本初の洋式帆船ヘダ号を建造しロシアへ帰っていった日ロ交流の原点の場所での歴史的行事を含む「戸田港まつり」!
一緒にパレード参加してみませんか?
夜は郷土演芸など一日楽しめるお祭りになっています。
道の駅くるら戸田では、「日ロ交流凱旋写真展」も開催!
戸田造船郷土資料博物館の50周年など20日土曜日は暑い日になりそうです。
たくさんの方のご来場お待ちしています。


続きを読む
2019年06月21日
納涼船(トビウオすくい出来るかも!?)
大人気!!夜の海へ!!さあ、出航だ!(^^)
戸田ならではの第1弾「納涼船」が、今年もスタートです。
運が良ければ「トビウオすくい」もできちゃうかも!(^^)本当はトビウオすくいと銘打って募集したいのですが、残念なことにトビウオに出会わないこともあるのです!
出会わなかったとしても、乗船という未知との体験は「ドキドキ」ものです。1時間弱の船旅どうぞお楽しみください。
開催期間:第1弾 6月21日~7月19日(金・土・日曜日)
第2弾 7月21日~8月20日(予定)
出航時間:20:00出航
集合場所:中央桟橋付近北側
料 金:大人→中学生以上
1,000円、観光協会加盟店紹介800円
子供→5歳~小学生
500円、観光協会加盟店紹介400円
4歳以下 無料
申込方法:電話または申込フォームにてお申込みいただけます。
TEL:0558-94-3115(17:00迄17:00以降はたか丸さんへ0558-94-3214)
申込フォーム
https://www.deep-heda.com/form/
当日のお申込は電話にてお願いします。
※雨天の場合荒天の場合は欠航

戸田ならではの第1弾「納涼船」が、今年もスタートです。
運が良ければ「トビウオすくい」もできちゃうかも!(^^)本当はトビウオすくいと銘打って募集したいのですが、残念なことにトビウオに出会わないこともあるのです!
出会わなかったとしても、乗船という未知との体験は「ドキドキ」ものです。1時間弱の船旅どうぞお楽しみください。
開催期間:第1弾 6月21日~7月19日(金・土・日曜日)
第2弾 7月21日~8月20日(予定)
出航時間:20:00出航
集合場所:中央桟橋付近北側
料 金:大人→中学生以上
1,000円、観光協会加盟店紹介800円
子供→5歳~小学生
500円、観光協会加盟店紹介400円
4歳以下 無料
申込方法:電話または申込フォームにてお申込みいただけます。
TEL:0558-94-3115(17:00迄17:00以降はたか丸さんへ0558-94-3214)
申込フォーム
https://www.deep-heda.com/form/
当日のお申込は電話にてお願いします。
※雨天の場合荒天の場合は欠航

2019年06月21日
宿泊者限定「ナイトバスツアー」開催
静岡県ディストネーションキャンペーン戸田事業
<要予約・予約ない場合中止予定>
宿泊客限定!「ナイトバスツアー」をやっちゃいます(^^)
ナイトバスツアーって??
各宿泊施設からマイクロバスにて出発!
えっ、この光のアートはなんだ? きゃー、すごい!
源氏蛍と平家蛍が同じ場所にいるなんて!(@_@)
「山ほたる」ツアー
海が光ってる!これなに?
「海ほたる」ツアー
綺麗で神秘的な海の世界にあなたも!(^^)
夜光虫または海ほたるを見ることができるかも
暗い中をライトをもって探検しているような
「ナイトミュージアム」ツアー
これって考えると戸田でしかできないんじゃないの???この三つのツアーを同時体験できるなんて(@_@)
実施日 2019年6月22日(土)、29日(土)
時間 20:00~21:00
参加費 無料(宿泊者限定)
募集人員 40名
この機会に戸田においでください。
申込フォーム
https://www.deep-heda.com/form/
戸田の宿泊施設は
https://www.deep-heda.com/stay/

<要予約・予約ない場合中止予定>
宿泊客限定!「ナイトバスツアー」をやっちゃいます(^^)
ナイトバスツアーって??
各宿泊施設からマイクロバスにて出発!
えっ、この光のアートはなんだ? きゃー、すごい!
源氏蛍と平家蛍が同じ場所にいるなんて!(@_@)
「山ほたる」ツアー
海が光ってる!これなに?
「海ほたる」ツアー
綺麗で神秘的な海の世界にあなたも!(^^)
夜光虫または海ほたるを見ることができるかも
暗い中をライトをもって探検しているような
「ナイトミュージアム」ツアー
これって考えると戸田でしかできないんじゃないの???この三つのツアーを同時体験できるなんて(@_@)
実施日 2019年6月22日(土)、29日(土)
時間 20:00~21:00
参加費 無料(宿泊者限定)
募集人員 40名
この機会に戸田においでください。
申込フォーム
https://www.deep-heda.com/form/
戸田の宿泊施設は
https://www.deep-heda.com/stay/

2019年05月17日
宿泊者限定「ナイトバスツアー」開催
宿泊客限定!「ナイトバスツアー」をやっちゃいます(^^)
ナイトバスツアーって??
各宿泊施設からマイクロバスにて出発!
えっ、この光のアートはなんだ? きゃー、すごい!
源氏ボタルと平家蛍が同じ場所にいるなんて!(@_@)
「山蛍ツアー」
海が光ってる!これなに?
「海ほたる」
深海の世界にあなたも!(^^)
暗い中をライトをもって探検しているような
「ナイトミュージアム」
これって考えると戸田でしかできないんじゃないの???この三つのツアーを同時体験できるなんて(@_@)


実施日 2019年6月15日(土)、22日(土)、29日(土)
時間 20:00~21:00
参加費 無料(宿泊者限定)
募集人員 40名
この機会に戸田においでください。
申込フォーム
https://www.deep-heda.com/form/
戸田の宿泊施設は
https://www.deep-heda.com/stay/
ナイトバスツアーって??
各宿泊施設からマイクロバスにて出発!
えっ、この光のアートはなんだ? きゃー、すごい!
源氏ボタルと平家蛍が同じ場所にいるなんて!(@_@)
「山蛍ツアー」
海が光ってる!これなに?
「海ほたる」
深海の世界にあなたも!(^^)
暗い中をライトをもって探検しているような
「ナイトミュージアム」
これって考えると戸田でしかできないんじゃないの???この三つのツアーを同時体験できるなんて(@_@)


実施日 2019年6月15日(土)、22日(土)、29日(土)
時間 20:00~21:00
参加費 無料(宿泊者限定)
募集人員 40名
この機会に戸田においでください。
申込フォーム
https://www.deep-heda.com/form/
戸田の宿泊施設は
https://www.deep-heda.com/stay/
2019年05月14日
近づいてきました「日ロ交流写真展」プラサヴェルデ
「日ロ交流写真展」開催まで一ヶ月切りました。


この写真展をきっかけに、沼津市民の方達など多くの方にこのロシアとの交流文化を知っていただけるよう、さらに発展しインバンドを含め戸田に訪れる方が増えるようにしていきたいと思っています☺️
内容について
プラサヴェルデキラメッセエントランスギャラリー
開催日:6月8日~6月20日
道の駅くるら戸田
開催日:7月12日~8月1日
6月16日は、講演会&マトリョシカワークショップのイベントの日です。
■午前10:30~
#スクーナーAmi号 の「#溜船長」の講演会です
http://www.schooner-ami.com/
どんな話が聞けるか、今からワクワクします❗️☺️
■午後1:00~
マトリョシカ絵付体験ワークショップです。
かわいいマトリョシカ作りますか?それとも?
あなたはどんなものを書きますか?(笑)
http://www.rj-communications.co.jp/…/roshia_za_huobijinesu.…
16日は、日ロ交流ならではのイベントです。たくさんの方の参加お待ちしています☺️
戸田観光協会は、日ロ交流写真展の後援をさせていただいてます。 続きを読む


この写真展をきっかけに、沼津市民の方達など多くの方にこのロシアとの交流文化を知っていただけるよう、さらに発展しインバンドを含め戸田に訪れる方が増えるようにしていきたいと思っています☺️
内容について
プラサヴェルデキラメッセエントランスギャラリー
開催日:6月8日~6月20日
道の駅くるら戸田
開催日:7月12日~8月1日
6月16日は、講演会&マトリョシカワークショップのイベントの日です。
■午前10:30~
#スクーナーAmi号 の「#溜船長」の講演会です
http://www.schooner-ami.com/
どんな話が聞けるか、今からワクワクします❗️☺️
■午後1:00~
マトリョシカ絵付体験ワークショップです。
かわいいマトリョシカ作りますか?それとも?
あなたはどんなものを書きますか?(笑)
http://www.rj-communications.co.jp/…/roshia_za_huobijinesu.…
16日は、日ロ交流ならではのイベントです。たくさんの方の参加お待ちしています☺️
戸田観光協会は、日ロ交流写真展の後援をさせていただいてます。 続きを読む
2017年09月28日
深海魚撮影会フォトコンページ

深海魚撮影会フォトコンについて
9月30日の深海魚撮影会に参加されました皆様は全ての方参加できます。
ぜひ応募してください。
参加方法 : 深海魚撮影会で撮った写真で気に入った写真をお一人一点応募申込する。
参加資格 : 深海魚撮影会に参加された方全ての方が参加可能です。
禁止事項 : 撮影会会場以外で撮影の写真の応募、危険な行為を伴う撮影、深海魚を傷つけたりする行為。人の迷惑になる行為。
注意事項 : 深海魚に触れる場合は怪我をしないよう注意すること。周りの人に迷惑をかけないよう十分注意すること。
表彰 : 戸田観光協会のフェイスブックページにて『いいね!』募集します。いいね!合計の獲得数で順位を決めます。一人での複数作品に「いいね!」もカウントします。
応募方法
① 「深海魚撮影会フォトコン」申し込みフォームより申込み。
申込フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S36694046/
② メールにて応募。必要事項(お名前・住所・電話番号・戸田の情報が必要または不必要)を記入、画像(写真)を添付。
申込メールアドレス deepseaheda@gmail.com
景品
1位:5千円程度の戸田の特産品&壱の湯入浴券5枚セット引換券
2位:3千円程度の戸田の特産品&壱の湯入浴券5枚セット引換券
3位:2千円程度の戸田の特産品&壱の湯入浴券5枚セット引換券
4位~10位:壱の湯入浴券5枚セット引換券
著作権について
・ お送りいただいた画像の所有権は申込者とコンテスト主催者側双方にあるものとし、主催者側は、画像(写真)を自由に使えるものと する。 例、戸田の観光PRなど。 (名誉を傷つけるような使用はしません)
・ お申込みいただいた段階で上記内容を承諾したものとする。
チラシのダウンロードは
http://air25.jp/cd/chirasi/hedatrawl/deepseaphoto2.pdf
優勝者発表までの流れ
写真募集期間 10月10日まで
フェイスブックいいね!募集期間10月12日~10月30日
発表 11月5日 さんさん祭りで発表
お問合せ
沼津市戸田観光協会
0558-94-3115