2012年04月25日
沼津御用邸昭和の日イベント
4月29日(日)午前10時より午後3時まで 沼津市御用邸記念公園にて「昭和の日物産市・おいしい沼津をめしあがれ」戸田温泉キャンペーンを実施します。(荒天中止)
主馬前広場にて
吹奏楽部演奏会・太鼓演奏・~~みんなで歌おう昭和の歌を~~等イベント盛りだくさん・・・・
「戸田温泉キャンペーン」
戸田塩じぇらーと・戸田塩桜じぇらーとの販売及び戸田温泉のPRをしますので、是非いらして下さい。

写真は3年前のイベント
主馬前広場にて
吹奏楽部演奏会・太鼓演奏・~~みんなで歌おう昭和の歌を~~等イベント盛りだくさん・・・・
「戸田温泉キャンペーン」
戸田塩じぇらーと・戸田塩桜じぇらーとの販売及び戸田温泉のPRをしますので、是非いらして下さい。
写真は3年前のイベント
2012年04月09日
夜桜と夜景見学ツアー2日目
4月8日(日)戸田桜並木・出逢い岬周辺にて「夜桜と夜景見学ツアー」が2日目実施しました。

夜桜の下を散策するお客様



2日間ご苦労さまでした。
旅館女将の会メンバーです。
年間では大変お世話になっております。
又理事の皆様・ご協力者の皆様寒い中本当にご苦労さまでした。
ブログメンバーの「サムソン」さん2日間ご苦労さまでした。
体調が本調子でない中ご協力いただきました。

最後に事務局の女性スタッフの2名にも感謝!!

夜桜の下を散策するお客様



2日間ご苦労さまでした。
旅館女将の会メンバーです。
年間では大変お世話になっております。
又理事の皆様・ご協力者の皆様寒い中本当にご苦労さまでした。
ブログメンバーの「サムソン」さん2日間ご苦労さまでした。
体調が本調子でない中ご協力いただきました。

最後に事務局の女性スタッフの2名にも感謝!!
2012年04月08日
2012年04月08日
2012年04月07日
第6回夜桜と夜景見学ツアー(戸田)
4月7日(土)・8日(日)午後8時より宿泊者を対象として「夜桜と夜景見学ツアー」を実施します。
マイクロバスで戸田地域を案内し、夜桜を散策して甘酒(7・8日)・しるこ(7日のみ)のサービス等もあります。

マイクロバスで戸田地域を案内し、夜桜を散策して甘酒(7・8日)・しるこ(7日のみ)のサービス等もあります。


2012年04月07日
2012年04月05日
夜桜・イベント準備
4月4日午後3時より予定通り「夜桜と夜景見学ツアー」の準備をしました。
4日より15日頃まで夕映えの丘から出逢い岬の県道の桜がライトアップされていますので、是非とも戸田温泉へお越し下さい。
又この時期は深海魚・タカアシガニも美味しいですよ・・・・・

イベント準備

出逢い岬

夜景

桜ライトアップ
4日より15日頃まで夕映えの丘から出逢い岬の県道の桜がライトアップされていますので、是非とも戸田温泉へお越し下さい。
又この時期は深海魚・タカアシガニも美味しいですよ・・・・・

イベント準備

出逢い岬

夜景

桜ライトアップ
2012年04月04日
戸田夜桜と夜景見学ツアー準備
4月4日(水)午後3時から「夜桜と夜景見学ツアー」の準備をする予定です。
風が強くて大丈夫か心配ですが、集合してから作業を考えると会長と相談しました。
昨日の雨・風で桜が散るのではと思いましたが、出逢い岬はそれほど影響がなかったようで安心しました。




作業内容は今年準備した様子です。
商工会青年部(桜並木)及び協会関係者(出逢い岬周辺)の準備です。
今日は出逢い岬に電気と桜の下からライトアップの準備です。
風が強くて大丈夫か心配ですが、集合してから作業を考えると会長と相談しました。
昨日の雨・風で桜が散るのではと思いましたが、出逢い岬はそれほど影響がなかったようで安心しました。




作業内容は今年準備した様子です。
商工会青年部(桜並木)及び協会関係者(出逢い岬周辺)の準備です。
今日は出逢い岬に電気と桜の下からライトアップの準備です。
2012年04月04日
戸田諸口神社祭典
本日4月4日(水)は戸田 諸口神社祭典が行われております。漁協が事務局で大漁・安全祈願のおまつりです。
これから「山本譲二歌謡ショー」が行われます。
写真はまだリハーサルの時の写真です。時間はまだまだでしたが、ぞくぞくとお客様が集まってきました。





これから「山本譲二歌謡ショー」が行われます。
写真はまだリハーサルの時の写真です。時間はまだまだでしたが、ぞくぞくとお客様が集まってきました。






2012年04月04日
内浦漁港祭
内浦漁港祭実施・・・
朝三の浦観光案内所を訪問しこれから行くので(午前8時頃)まだどうなるかわからないということでしたがきっと実施していることでしょう・・・
だいぶ準備していましたから・・・



風が強い所だから出店者及びお客様は大変でしょう。。
朝三の浦観光案内所を訪問しこれから行くので(午前8時頃)まだどうなるかわからないということでしたがきっと実施していることでしょう・・・
だいぶ準備していましたから・・・



風が強い所だから出店者及びお客様は大変でしょう。。
